カナダ在住20年+★子供達、完全カナダ人だあ★

わいわいわいカナダより

  • 歴史/文化

    ブラックフライディ

  • カナダライフ

    クランベリー

  • カナダライフ

    美容も健康もココナッツオイルうがいで手に入れよう!

  • 未分類

    カナダはニートが多い国?ニートたちの現状や国の対策について

  • カナダ国内

    国歌にも性別はありません

  • カナダライフ

    知っておけば恐くない。銀行で必要なワード

  • カナダライフ

    カナダの学校制度は州によって異なります

  • 子育て/教育 

    カナダにおける語学教育, フレンチイマージョンって?

  • おでかけスポット

    バンクーバーからでも初詣できるところ

  • カナダライフ

    知っておきたい! カナダの銀行の仕組み

  • カナダライフ

    知っておきたい! カナダでのお金の支払い方!

  • カナダライフ

    慣れれば簡単!カナダの小切手事情

  • カナダ国内

    信頼し過ぎは禁物ですよ

  • カナダ国内

    あなたは「安楽死」を認めますか?

  • カナダライフ

    カナダの公共乗車カード「Compass Card 」これであなたも乗りこなせる!

リン

ご挨拶

2009.02.25 hanna

 一気に幼稚園生になってしまったリン。 家でもやっておりますご挨拶。 先生、おはようございます。 皆さん、おはようございます。 可笑しいのが、みなさん のところで普通は、みなさんでなにイントネーションが来るのだ…

リン

mine!

2009.02.24 hanna

 早速、覚えてきましたよ。 プリスクールへ入ると9割以上の子が最初に覚えるであろう言葉。 mine!(私の!) おもちゃなどを他のお友達に取られそうになったときに言わなければ取られてしまう。 リンもリッキーリズ…

リッキー

理科の発表

2009.02.23 hanna

 今日は理科の発表。 モールで自分達の自由研究を発表するリッキー。 市内の小学校が何校か集まって、自分の好きな課題で研究を発表するのだ。 リッキーは、 向日葵の種(芽)に水をあげた場合とぬるま湯をあげた場合と成…

リン

幼稚園

2009.02.22 hanna

 えらく気に入っております。既になじんでいる様子。 (入れて良かったな~) 先週は疲れていたようだけど、お弁当後は復活するらしい。 疲れているってお腹が空いているだけだったのかも(汗) 週3回通っているのだけど…

リッキー

衣装

2009.02.21 hanna

 2週間後に今年最初のダンスの競技会を控えたリッキー。衣装もどんどん、もらってきましたよ。 (計4着) なんか顔を白塗りにしたり、マスクをかぶったりするのもあったりして、着付けはちゃんとできるのか?って感じ。 …

未分類

ちょっとのんびり?

2009.02.21 hanna

 今日はリッキーリズムは朝サッカー練習があり、昼からはリッキーは日曜学校、日曜学校の後は日曜学校の担任の先生のお宅へランチへ、リズムはお友達のお宅へお誕生会へ出掛けていったので、午後の数時間はちょっと静かになっ…

リン

休校日

2009.02.20 hanna

 リッキーリズムは学校が休校だったので、必然的にリンの幼稚園への送り迎えについてくることに。 リンの幼稚園の近くに、以前から行きたいと思っていた日系のパン屋さんがあったので、そこに寄った。 メロンパンからアンパ…

リッキー

懇談会

2009.02.19 hanna

 今日はリッキーの懇談会。 先生は、問題なくやっているわよ~、と言っていたけど、今までやって来た課題を見せてもらうとうーん??って感じ。 出来る限り、力を抜いている、やらなくていい、エキストラは絶対にやらない、…

リズム

懇談会

2009.02.18 hanna

 リズムの学校の担任の先生との懇談会。 リズムのクラスには担任の先生が二人いるので、二人の先生との懇談。 とてもまじめな生徒だそうです。 まじめすぎて間違いを恐れすぎ、だそうとか。 もっとくだけていいのよ~、と…

リン

幼稚園

2009.02.17 hanna

 今週から週3回、日本語幼稚園に通うことになったリン。 初日の今日は、1時間半早く12時で終了。 12時に迎えに行ったら、ちょうど、お散歩から帰ってくるところで、途中で疲れてしまったようで、先生に抱っこされなが…

リッキー

お誕生会

2009.02.15 hanna

 リッキーのお友達はなぜかリッキーと同じくらいの誕生日(2-3月生まれ)の子が多い。 ので必然的に招待される誕生会も今くらいに毎年、集中する。 とはいってもリッキーのクラスメイトはほとんどが女の子なので(クラス…

リン

だんだんと

2009.02.14 hanna

 言い返してくるようになったリン。 パンツを濡らしたので 駄目でしょう! といったら、 パンツに(おしっこを)したかったんでしょ! と返ってくる。 ほら、パンツ履くよ、というと、 これはパンツじゃなくってズボン…

リン

もしかして

2009.02.10 hanna

 おしゃべりなんでしょうか? っていうか全く人見知りしない。 全く見知らぬ人にもHI! って挨拶するし。(すれ違う人会う人みんなにするのだ) 今日は幼稚園の体験に行った。 同じクラスにはリンより2歳年上の5歳の…

リズム

オリンピック会場

2009.02.05 hanna

 今日はリズムは2010年冬季オリンピックスピードスケート会場でのスケート課外授業。 (市内の小学生はみな、順にここでのスケート遠足が今年は加わっている) でも1周400M? 普段、滑っているスケート場と違って…

リン

節分

2009.02.04 hanna

 とはいっても特に豆まきをするわけでもなく・・・ リンは おに~♪のパンツは♪ と歌っております。 現在、日本語の幼稚園を検討中。来週、見学予定。

リン

勘違い

2009.02.03 hanna

 (言葉の)勘違いが出てきた。 まず ただいま、と おかえり (完全にクレヨンしんちゃんの影響) そして 上(階上)と下(階下) きれ~に逆に使っています(汗)

  • <
  • 1
  • …
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • …
  • 134
  • >

スポンサーリンク




カテゴリー

  • カナダライフ
    • おでかけスポット
    • グッズ
    • 子育て/教育 
    • 歴史/文化
    • 生活全般
  • ニュース
    • カナダ国内
  • ブログ
    • 日常
      • お稽古事
      • その他
      • リズム
      • リッキー
      • リン
    • 買いログ
    • 食べログ
  • 学校
  • 未分類

キーワード

cheque カナダ コンパスカード デビット ピックアップ フレンチイマージョン 初詣 国歌 学校 安楽死 尊厳死 小切手 教育 銀行

最近の投稿

  • ブラックフライディ 2019.11.30
  • 野生動物 2019.11.07
  • COWSチップス 2019.10.22
  • 紅葉 2019.10.14
  • 審判デビュー 2019.10.13

©Copyright2025 わいわいわいカナダより.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!