カナダ在住20年+★子供達、完全カナダ人だあ★

わいわいわいカナダより

  • 歴史/文化

    ブラックフライディ

  • カナダライフ

    クランベリー

  • カナダライフ

    美容も健康もココナッツオイルうがいで手に入れよう!

  • 未分類

    カナダはニートが多い国?ニートたちの現状や国の対策について

  • カナダ国内

    国歌にも性別はありません

  • カナダライフ

    知っておけば恐くない。銀行で必要なワード

  • カナダライフ

    カナダの学校制度は州によって異なります

  • 子育て/教育 

    カナダにおける語学教育, フレンチイマージョンって?

  • おでかけスポット

    バンクーバーからでも初詣できるところ

  • カナダライフ

    知っておきたい! カナダの銀行の仕組み

  • カナダライフ

    知っておきたい! カナダでのお金の支払い方!

  • カナダライフ

    慣れれば簡単!カナダの小切手事情

  • カナダ国内

    信頼し過ぎは禁物ですよ

  • カナダ国内

    あなたは「安楽死」を認めますか?

  • カナダライフ

    カナダの公共乗車カード「Compass Card 」これであなたも乗りこなせる!

学校

ドラえもん

2010.03.08 hanna

 ドラえもん弁当 リズムの3500人の合唱の様子をひっぱりだしてきました。こちら

学校

春休み

2010.03.05 hanna

 リッキーリズムは違うけど、バンクーバーは今年はいつもより2週間早い春休みが来週から始まります。 (私たちの住む市内は通常通り3月末) 確かに桜は満開ですが、春休みと呼ぶには早い。 リンの幼稚園も来週1週間は春…

リン

4歳弁当

2010.03.04 hanna

 4歳のお誕生日ということで 4歳弁当 を作りました。

未分類

猫の避妊手術

2010.03.03 hanna

 飼い猫 チョコが6ヶ月になったので、避妊手術を受けました。 去年から私の住んでいる市では、これ以上、野良猫や迷い猫を増やさないために、避妊手術を促進、手術代の半分を市(アニマルシェルター)が負担してくれます。…

リン

日本では人気なんだけど

2010.03.02 hanna

 カナダではあまり見かけないスティッチ

リン

4歳です

2010.03.01 hanna

 4歳になりました。 もちろん、ケーキ&プレゼントはウルトラマンです。 ウルトラマン博士です。ちなみにこちらのサイトによると全部で37ーウルトラマンいるそうで、リンは全部、言えました。

未分類

日暮れDT

2010.02.28 hanna

 ちなみに日が沈んだ後のダウンタウンはこのようになります。グランマ撮影 ↓

リズム

地元イベント

2010.02.27 hanna

 近所のオリンピックイベントへ。 リズムが3500人の合唱を行ったステージ ちなみに本番やリハーサルの様子はたくさん、YOUTUBEに投稿されておりました。 先生方がリハーサル中に撮ったようです

未分類

オリンピックイベント

2010.02.25 hanna

 オリンピック真っ只中の今週、ダウンタウンでは沢山の催し物が開催されています。週末だと混んでいるので、今日、リッキーリズムは学校を休んで、グランマに連れて行ってもらいました。 聖火が後ろに見えます。 アイススケ…

未分類

オリンピック カーリング

2010.02.20 hanna

 オリンピック女子のカーリング試合観戦のチケットが安く手に入ったので、リッキーリズムはグランパ・グランマと共に出かけていきました。 4試合同時に行われるので、8カ国の試合が同時観戦できます。日の丸の旗でニッポン…

リン

1年です

2010.02.17 hanna

 リンが幼稚園に入園してから1年がたちました。

未分類

オリンピックロゴ

2010.02.16 hanna

 ところで今回のオリンピックのロゴになっているInuksuit(イヌクシュク)ですが、 これはもちろん先住民からのものです。 イヌクシュクイヌクシュクは、極北に住むイヌイットが果てしない雪原を犬ゾリで移動すると…

未分類

オリンピックマスコット

2010.02.15 hanna

 バンクーバーオリンピックマスコット リッキーリズムはこのマスコットが登場した3年前からよく知っています。 リンが好きなのは 真ん中にいるクォッチ。 リズムが好きなのはマックマック↓ 一番右のミガはシャチからデ…

未分類

イベント三昧

2010.02.14 hanna

 2月14日 今日は地元は3つの大きなイベントが重なりました。 オリンピック チャイニーズニューイヤー(旧正月) そしてバレンタインディ 街中ではオリンピックイベント会場を使ってチャイニーズニューイヤーのイベン…

リズム

オリンピック開会式

2010.02.13 hanna

 オリンピックの開会式に合わせて、地元でもオリンピックイベント会場、O-ZONEの開会式が行われた。 3000人の小中学生のコーラスと500人のバンド (リズム曰く、ギネスブックに申請するらしい) 開場 1時間…

その他

聖火リレー

2010.02.12 hanna

 聖火ランナー。 市内21KMを300Mずつ71人のランナーが走ります。 聖火待ち 寒い中、1時間近く待ち、ようやく現れた聖火は車椅子のランナーだったため、今ひとつ見えず。 メインイベントに聖火到着 1万5千人…

  • <
  • 1
  • …
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • …
  • 134
  • >

スポンサーリンク




カテゴリー

  • カナダライフ
    • おでかけスポット
    • グッズ
    • 子育て/教育 
    • 歴史/文化
    • 生活全般
  • ニュース
    • カナダ国内
  • ブログ
    • 日常
      • お稽古事
      • その他
      • リズム
      • リッキー
      • リン
    • 買いログ
    • 食べログ
  • 学校
  • 未分類

キーワード

cheque カナダ コンパスカード デビット ピックアップ フレンチイマージョン 初詣 国歌 学校 安楽死 尊厳死 小切手 教育 銀行

最近の投稿

  • ブラックフライディ 2019.11.30
  • 野生動物 2019.11.07
  • COWSチップス 2019.10.22
  • 紅葉 2019.10.14
  • 審判デビュー 2019.10.13

©Copyright2025 わいわいわいカナダより.All Rights Reserved.

error: Content is protected !!